インビザラインの矯正はつらい?つらさを軽減するためのポイントは?
インビザラインコラム一覧

「インビザライン矯正はつらいって聞いた…」
「矯正を始めてからつらくてやめたくなったらどうしよう…」

矯正治療は時間も費用もかかるため、このような不安を抱くのは、ごくごく自然なことです。とはいえ不安なままで治療になかなか踏み切れないのも考えもの。また実際に治療を始めてみたら、本当に辛い思いをしてしまって、途中で治療を投げ出してしまった、なんてことになっては元も子もありません。

そこでこのページでは、インビザライン矯正を始める前の患者様の不安を解消するために、以下のような内容をご紹介します。

  • インビザライン矯正は本当につらいの?
  • インビザラインがつらいと感じる原因
  • 矯正をつらいものにしないための対策

このページを見ていただければ、インビザライン矯正への不安感がなくなったり、実際に矯正を受けて後悔する、ということを防げます。インビザラインで矯正治療を始めるかどうか迷っているという方は、ぜひ最後までご覧ください。

当院ではインビザラインでの矯正治療を検討されている方に、無料のカウンセリングを行っております。強引な勧誘などは一切致しません。矯正治療への不安なお気持ちを解消できるように、丁寧にお話を伺ってじっくり相談させていただきます。是非お気軽にカウンセリングにお越しください。

【この記事の執筆と監修者】

こうつ歯科・矯正歯科 (大阪府吹田市)理事長
CiAO マウスピース矯正勉強会 代表(歯科医師向け)
インビザライン プラチナプロバイダー

高津 充雄(歯科医師)(こうつ みつお)

歯ならびで後悔する人をなくしたいという想いで、 歯列矯正を安全に行うための知識を発信しています! 矯正治療では歯ならびを綺麗にするだけではなく、口元まで美しく整えることを心がけています。 可愛く・格好良くなっていただけるように、精密な診断とシミュレーションを活用して治療を行います。

>>経歴はこちら

インビザライン矯正がつらいと感じることはある?

インビザラインの治療はつらい?つらさを軽減するためのポイントは?

現在、日本には何種類ものマウスピース矯正が登場しています。その中で一番、実績があるブランドがインビザラインです。

マウスピース矯正は比較的新しい治療法で、現在もどんどん新しい症例が登場し、治療の幅を広げています。インビザラインの登場から後を追う形で、格安をうたうマウスピース矯正も登場していますが、術者の数も多く、症例実績も多いためデータが蓄積されているインビザライン が一番信頼性が高いと言えるでしょう。

しかし、そんなインビザラインでも「つらい」と感じる方がいるというのは何が原因なのでしょうか。

インビザライン矯正をつらいと感じる5つの原因

インビザライン矯正がつらい、と感じるのには必ず原因があります。

当院ではインビザラインがつらく感じる主な原因は、以下の5つだと考えています。

  1. 治療計画通りに歯が動かない
  2. 新しいアライナーに交換した直後で違和感がある
  3. 1日20時間の装着がつらい
  4. 裏側矯正の方がバレにくい気がしてきた
  5. 歯並びが綺麗にならなかった

原因がわかっていれば、事前に対策することができます。以下でより詳しく解説するので、ご覧ください。

①治療計画通りに歯が動かない

当初の治療計画通りに歯が動いていないために違和感が出ることがあります。

インビザラインはマウスピースを作成する前に、シミュレーションをして歯を動かす計画を立てます。その計画を元にマウスピースを製作し、患者様にまとめて渡します。

骨格や歯並びの状態を元に治療を計画しますが、実際に治療を始めると治療の通りに歯が動かないことがあるのです。すると、シミュレーションを元に作ったマウスピースと歯が合わなくなるため違和感がでることがあります。

特に、規定されている1日20時間の装着時間を守れないと計画通りに歯が動かず、浮いたり違和感が出て、つらいとかんじることがあるようです。

②新しいアライナーに交換した直後で違和感がある

②新しいアライナーに交換した直後で違和感がある

新しいマウスピースへ交換をした直後はマウスピースの浮きを感じやすくなります。マウスピースは1枚で、歯を約0.25mm動かすように設計されて作られています。1週間から10日で新しい物に交換をしていくので、交換をするたびにズレが少しあり、浮いたように感じることがあるのです。

数日経つと、浮いた感じや違和感がなくなり密着するようになります。マウスピース矯正の特性ですから、通常通りに装着をして頂ければ問題はありません。しかし、数日経っても全く浮いている感じや違和感が改善しない、どうしてもつらい場合には、歯科医師へ相談してください。

③1日20時間の装着がつらい

インビザラインは、取り外しができ食事中も矯正装置なく食事が楽しめ、マウスピースを取り外して洗うことができるため衛生的です。その取り外しができるという点が逆に、ずっと自分の意思で矯正装置をつけ続けなければいけないというところでつらいと感じる方がいるようです。

ワイヤー矯正であれば、矯正装置を外すことができないため、自らつけなければならない自制心が必要なマウスピースならではのつらさかもしれません。

④裏側矯正の方がバレにくい気がしてきた

裏側矯正(舌側矯正)と呼ばれる、歯の裏側にブラケットを設置するワイヤー矯正の方が、マウスピース矯正よりも見えづらいように感じ始め、インビザラインを続けるのがつらいとおっしゃる方もいます。

裏側矯正は、通常歯の表側につける矯正装置を裏側につけるもので、他人から見ても矯正装置が見えることがありません。

一方でマウスピース矯正では、歯の表面にアタッチメントと呼ばれる白いプラスチックの素材を取り付けたり、また透明とはいえマウスピースを装着したりするため、裏側矯正の方が目立たず矯正ができるというのは、一理あるかもしれません。

目立たなさということを最優先にした際に、裏側矯正も検討しておけば、このような辛さに直面することはなくなるでしょう。

⑤歯並びが綺麗にならなかった

矯正治療を終了したのにも関わらず口元が納得いく歯並びになっていない方もいるようです。これはマウスピース矯正に関わらず、矯正治療の失敗と言えるでしょう。

この原因は2つあり、マウスピースの装着時間を守らなかったこと、または矯正後に後戻りしてしまったことが考えられます。

しっかりと医師の判断に従い、つらくてもインビザラインをつけ続ける、後戻りしないようにリテーナーを使うなど、患者様自身ができることをきちんとやれば、このような思いをすることはほとんどありません。

インビザライン矯正期間をつらいものにしないためには?

インビザライン矯正期間をつらいものにしないためには?

インビザラインでつらい思いをしないためには、以下のポイントを押さえておきましょう。矯正治療の開始前にインビザラインについての知識をつけておく、治療中はインビザラインが効果を発揮しやすいように注意することで、つらい思いをすることを防げます。

  1. メリット・デメリットを理解する
  2. ワイヤー矯正と比較して治療を決める
  3. 治療のルールをきちんと守る
  4. インビザラインを日々の習慣にできるか検討する

以下でより詳しく解説します。

①メリット・デメリットを理解する

インビザライン矯正のメリットとデメリットを理解せずに治療を開始すると、思ってもいなかったデメリットを被ったり、メリットがあまり感じられなくて後悔する、辛いと思うかもしれません。

治療の開始前にしっかりとメリット・デメリットを把握し、納得した上で治療を開始することが重要です。

>>インビザラインのメリット・デメリット

②ワイヤー矯正と比較して治療を決める

インビザラインで治療を開始した後に、やっぱりワイヤー矯正にしておけばよかったと、後悔する方も多いです。矯正治療の開始前に、インビザラインとワイヤー矯正の違いを理解し、自分に合うのはどちらなのか判断しておきましょう。それぞれの違いは以下の通りです。

インビザラインワイヤー矯正
①治療期間平均2年~4年平均2年~3年
②治療中の痛みほとんど感じない強めの締め付け感を感じる
③治療中の見た目マウスピース型矯正装置は目立たない歯の表面に付けるワイヤーが目立つ
④治療中の食事制限なし一部制限がかかる
⑤治療中のセルフケアいつも通りブラッシング可能ワイヤーに妨害されいつも通りのブラッシングがしにくい
⑥対応症例対応できない症例がある(重度の叢生や出っ歯は難しい場合がある)幅広い症例に対応できる
⑦費用平均約100万円~平均約70万円~80万円

>>インビザラインとワイヤー矯正の違いについて

③治療のルールをきちんと守る

治療のルールがしっかり守られていないと、治療がうまくいかない可能性が高まります。例えば毎日20時間はインビザラインを装着する、日々しっかりとブラッシングを行う、などです。

これらを守っていなければ、歯が予定通りに動かなかったり、治療期間中に虫歯などの別の問題が発生し、結果として治療がつらいものになってしまいます。

しっかりと医院が設けた治療のルールを守ることで、よりよい矯正治療期間が過ごせるはずです。

④インビザラインを日々の習慣にできるか検討する

③とかぶる部分がありますが、矯正治療の開始前に、インビザラインをつけたり外したりを日々の習慣にできるのか、しっかりと考えることが重要です。

インビザラインの着脱ができるという点は、しっかりと日々着脱してオーラルケアをしたり、必要な時間は装着できる方にとってはメリットになります。ですが日々の着脱が面倒で、外しっぱなしにしてしまう方にとっては、着脱できることがデメリットにもなり得ます。

日々の習慣にできそうにないと感じるなら、そもそも着脱ができないワイヤー矯正を選ぶのも、正しい選択かもしれませんね。

まとめ:事前に知識を持つことで治療がつらくなるのを避けられます

このページでは、インビザライン矯正を始める前の患者様の不安を解消するために、以下のような内容をご紹介しました。

  • インビザライン矯正は本当につらいの?
  • インビザラインがつらいと感じる原因
  • 矯正をつらいものにしないための対策

結論としては、インビザライン治療が辛くなるのには必ず原因があり、しっかりと対策したり事前に知識を持っておくことで、そういった事態は防げます。

患者様ご自身の取り組み方次第で、矯正治療期間はつらいものにも、日々歯が動くことを楽しむ素晴らしいものにもなります。当院としても全力でサポートするので、是非勇気を出して矯正治療を始めてみましょう。

当院ではインビザラインでの矯正治療を検討されている方に、無料のカウンセリングを行っております。強引な勧誘などは一切致しません。矯正治療への不安なお気持ちを解消できるように、丁寧にお話を伺ってじっくり相談させていただきます。是非お気軽にカウンセリングにお越しください。

矯正治療で後悔して欲しくない

歯並びを綺麗にしたいと一大決心して歯列矯正を始めてみたものの、ご自身の思い描いていたような歯並びや口元にならなかったら、とても辛くて悲しいでしょう。
歯列矯正で後悔しないように、この記事があなたのお役に立てたらとても嬉しいです。

歯列矯正で後悔しないようにするためには、しっかりとあなたの想いや希望を聞いてくれる歯科医師に出会うことが大切です。
ご自身の歯並びや口元をどのようにされたいのか親身に相談に乗り、そしてそのご希望に合うように治療を進めてくれる歯科医師に治療をお願いすれば、後悔のない理想的な歯並びを手に入れることができるでしょう。

私たちが選ばれる 6つの理由

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

01

マウスピース矯正の講師が行う
矯正治療

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

当院の理事長である高津は日本中にマウスピース矯正の知識を伝える歯科医師向け勉強会(歯科医師が400名以上在籍2024年1月現在)の代表を務めています。

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

また高津自身が講師を務める歯科医師向けマウスピース矯正の講習会でこれまでに450名を超える歯科医師(2024年1月現在)に指導をしています。
歯科界の第一線で活躍されている先生もご受講いただき、高い評価をいただいております。

02

通算治療実績300名以上
で経験豊富

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

理事長の高津はインビザラインの年間症例数が多いドクターに与えられるプラチナプロバイダーを4年連続で獲得、そして2023年はダイヤモンドプロバイダーを獲得(連携医院と共同)、通算治療実績は300名を超えています。
数字が全てではありませんが、マウスピース矯正で患者様が満足の行く治療結果を得るためには、技術や経験がないと難しいと言えるでしょう。

デジタルを駆使したマウスピース矯正

矯正治療のシミュレーションは全て理事長の高津が作成しますのでご安心しておまかせください。

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療
お顔と歯並びを総合的にデジタルで診断

03

お顔と歯並びを
総合的にデジタルで診断

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

マウスピース矯正では、治療開始前の精密検査のデータをもとに、3Dの治療計画ソフトウェアを使って、治療開始から治療終了までの歯の動きを3Dシミュレーションで見ることができます。

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

この3Dシミュレーションは、CT撮影で得られた骨のデータと重ね合わせすることができ、より安全に歯の移動を診断し、治療計画を立てることができます。

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

患者様の歯並びを綺麗にして口元を自然な美しさに改善するために、歯を見るだけではなく、お顔と歯並びのバランスを考え、デジタルを駆使して総合的に診断致します。
正面だけでなく、横顔の診断も大切にしています。お口元が出でいる方は、前歯を後ろに移動させると、とても綺麗な口元の印象に変わります。
そこに歯科医師の診断の差が出ます。口元が綺麗になると人生が変わります!

改善後のイメージを治療開始前にシュミレーション

04

矯正相談(無料カウンセリング)
あなたの想いをお聞きします

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

まず、しっかりと患者様のお気持ちをお聞きします。
歯並びやお口元をどのように気になられているのか、あなたの想いをお聞きします。
歯科医師と歯科衛生士が実際にお口の中を拝見し、口腔内写真を撮影し、必要に応じてレントゲンを撮影し今後の治療方針をご説明いたします。
貴重なお時間を使って当院にいらっしゃったことを後悔させません。
(レントゲンは保険診療費用をいただきます。正確な治療方針をご説明するためにレントゲン撮影を推奨しています)

05

医療コーディネーターがさらに
しっかりと想いをお聞きします

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

せっかく歯並びの相談に来たのに、時間が足らずに納得できるまでお話ができなくては時間の無駄になってしまうかも知れません。
当院では医療コーディネーターが在籍し、歯科医師と歯科衛生士による矯正相談の後にさらにしっかりとお気持ちをお聞きし、お悩みの解決のお手伝いをさせていただきます。医療コーディネーターまで在籍しているクリニックは中々ございません。
歯科医師や歯科衛生士に話しにくい内容もカウンセリングルームでゆっくりとご相談ください。

改善後のイメージを治療開始前にシュミレーション

04

大阪の中心地から
お車で20分の好立地

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

こうつ歯科・矯正歯科は、新大阪からお車で15分、梅田から20分の好立地にあり、北摂エリアを中心に大阪中から患者様が来院されます。
患者様専用の駐車場を6台完備しています。
大阪府外の方も矯正治療のために通院されています。

無料相談と治療の流れ

01

矯正相談のご予約・ご来院

無料相談と治療の流れ

WEB診療予約フォーム、もしくはお電話にてご予約をお願い致します。
ご来院後、医療コーディネーターがあなたの想いをお聞き致します。「歯並びのガタガタが気になる」「口元が出ている」「八重歯を治したい」など、歯並びのお悩みをお聞かせください。

02

レントゲン撮影・お口の中のチェック

無料相談と治療の流れ

※矯正相談の際には、レントゲン検査(保険診療費:約3000円程度)をお勧めしております。レントゲン検査をせずにカウンセリングだけを受けることも可能ですが、レントゲン検査をしていただいた方が、より正確で具体的なアドバイスが可能です。
診療室に移動し、歯科医師、もしくは歯科衛生士がお口の中をチェックします。虫歯がないかどうかの確認も大切です。

03

口腔内写真の撮影・お顔の撮影

無料相談と治療の流れ

口腔内写真とお顔のお写真を撮影します。
お顔と歯並びの関係は、治療方針を決めるために重要です。

04

治療方針の説明

無料相談と治療の流れ

撮影した資料を診察室の大画面で見ていただきます。
写真をお見せしながら、現在のお口の状態からあなたの理想に近づくために矯正を行う場合の治療方針を説明致します。
無料カウンセリングは歯科衛生士が担当させていただくことがあります。

05

口腔内スキャン・簡易シミュレーションを用いた説明

無料相談と治療の流れ

最新デジタルの、口腔内スキャナー『iTero(アイテロ)』を使用し、お口の中を3D 画像としてコンピューターに反映します。従来の粘土のような材料による型取りではなく、スキャナーで多くの写真を撮ることによる最新の印象方法です。
AI機能を使用した簡易的な歯並びのシミュレーションをお見せ致します。
※歯並びの状態によっては口腔内スキャンを行わないことがあります。

06

カウンセリング

無料相談と治療の流れ

「大まかな治療方針は?」「抜歯が必要か?」「治療期間は?」「来院頻度は?」「マウスピース矯正のメリットとデメリットは?」「ワイヤーを使う可能性は?」「顎間ゴムの使用は?』「インプラントアンカーの使用は?」「費用は?」「医療費控除の目安は?」「医療ローンについて」など、様々な疑問を歯科医師、歯科衛生士、医療コーディネーターがしっかりとお時間をかけて解決致します。

articles